本地理情報システムに利用されている地図は、以下の地図のASPを利用しておりま す。地理情報システムの検索エンジン及び検索に関わるインターフェイスは、運営管 理者独自のシステムですが、地図の操作機能については、各APIによって異なる他、 APIによる機能制限があることをご了承ください。


千代田区に関する地名、施設名、業種等を入力すれば、登録されている情報を全文検索することができます。例えば、「酒」と入力して、検索ボタンを押します。
カテゴリの種類をクリックすると、そのカテゴリに含まれる情報が表示されます(この場合は"食-洋食系"を選択)。
カテゴリーの右側のチェックボックスをオン・オフにすることによって、地図上でそのカテゴリのアイコンの表示・非表示を切り替える事が出来ます。
カテゴリーの種類を選択して縮小マップを表示させると、縮小された地図上にそのカテゴリーの全情報の位置が点滅して表示されます。
住所検索では指定の住所に地図を移動する事が出来ます。
字・丁目を選択します(この場合は"飯田橋一丁目"を選択)。
番地を選択します(この場合は"1番地"を選択)。
号を選択します(この場合は"1号"を選択)。
選択した場所(飯田橋1丁目1番地1号)の地図が表示されます。
郵便番号検索では入力した郵便番号の地図に移動する事が出来ます。< /p>
郵便番号を選択(この場合は"101-0003"を選択)して、更に住所を選択します。
選択した場所(千代田区一ッ橋二丁目)の地図が表示されます。
画面下にある"位置座標"ボタンを押すことによりウィンドウが表示されます。
地図の中心(赤い十字形のカーソル)の座標の緯度・経度、現在の縮尺が表示されます。
また直接、位置情報(緯度・経度)を入力して地図を表示させる事が出来ます。縮尺を入力して任意の大きさで地図を表示させる事も出来ます。
地図上のアイコンにマウスカーソルを置くと登録された情報が図のような吹出しで表示されます。
画面下にある"位置座標"ボタンを押すことによりウィンドウが表示されます。
現在表示されている地図のURLがテキストボックス内に表示されます。
これをコピーしてメールなどで送信したり、ホームページからリンクを貼ったり出来ます。